先輩社員の声 vol.8

日々成長を実感してます!
鈴木 達示
すずき たつし
Tatsushi SUZUKI
理工学部 機械工学科 卒
2019年入社
技術部 生産技術グループ
鈴木 達示 の仕事
車体を支えていえる部品をプレス加工で作り出すために必要な「プレス用金型」を製作しています。図面通りに機械で加工し、組上げた金型から最初の製品が出てくる時は感動します。

沢山会社があるのにベルソニカに来てくれたのはどうして? おしえて!
スズキ車は非常に軽量という特徴があります。車が軽くなると燃費が良くなったり、たくさんのメリットがありますが、そのために安全性を犠牲にすることはできません。人命を守るための骨格となる部品を、軽量かつ非常に硬い金属で製品を作り出せる技術力に関心を持ち入社しました。
ベルソニカってどんなとこ? どんな職場なの? おしえて!
入社してまだ1年ですがたくさんの失敗をしてきましたが、そのたびに先輩方がフォローに入っていただけるだけでなく、なぜ失敗したのか、今後その失敗を繰り返さないようにどうするべきかを最後まで一緒に考えていただけるため、自分が日に日に成長するのを実感できるのが当社の魅力だと思います。
お休みの日はどんな事をしているの? おしえて!
SF小説が大好きなので、休みの日はお気に入りの音楽を流しつつ、小説の中で登場する技術が「ひょっとしたら現実になるかも」などと考えながら読書をしています。社会人になってお金に余裕ができ、電子書籍を購入したので学生の頃より趣味がさらに加速しました(笑)
はじめてのボーナスはどうしたの? おしえて!
ちょっと背伸びをして、学生の頃から欲しいと思っていた、少し高めの腕時計を購入しました。
どんな仲間が欲しい? どうしたら一緒にいれるのかな?
とにかくコミュニケーションが取れる人が向いていると思います。分からないことは分からないときちんと言うことができることが大切になります。皆さんは、今は会社や仕事に対して漠然としたイメージしかないと思いますが自分がやりたいこと、興味があることに挑戦していれば成長を続けることができると思います。当社はそれができる環境だと思います。悔いのない様、全力で就職活動を頑張ってください!
達示さん、ありがとう! これからも元気にベルを鳴らすね!
「カラン・コロン」「カラン・コロン」
鈴木 達示 の とある一日
06:00 起床
┃
08:00 朝礼・使用する機械の点検
┃
10:00 依頼された製品の加工検討
┃
12:00 機械による加工開始
┃
13:00 昼食・昼休み
┃
15:00 金型の最終調整の手伝い
┃
17:00 製品測定
┃
18:00 退勤
┃
20:00 夕食・入浴・趣味
┃
24:00 就寝




上司から見た 鈴木 達示

金型製作部門へ配属されてから約半年間を一緒に過ごしました。骨太なメンバーに囲まれても物怖じせず、責任感を持って仕事に向き合っています。感受性も豊かで、非常に高い将来性を感じています。これからも多くの経験をする中で、今は無駄に思えることも決して無駄ではなく 、遠回りも実は成長していくために必要な糧です。新しい時代を引っ張っていける人材に成長して下さい。その資質を十分持っています。期待しています。
技術部生産技術グループ長 中野 将勝

鈴木 達示 は
お礼と謝罪はなるべく早く!
で頑張ります!