『神無月、継続の力とご縁の歩み』


3年ほど前に健康のために始めた毎日のウォーキングも、
おかげさまで今日まで続けることができています。
「継続は力なり」と言われますが、体調管理や体重維持には、
やはり大いに役立っていると実感しています。
これからも無理のない範囲で、歩みを続けていきたいと思います。

さて、今月10月13日(第2月曜日)は「スポーツの日」です。
体を動かすことの大切さを改めて意識するこの日に合わせ、
いつもより少し距離を延ばして歩いてみようかと考えています。

恒例の和風月名のご紹介です。10月は「神無月(かんなづき)」と呼ばれています。
全国の神々が出雲大社に集まり、各地を留守にすることから「神無月(かみなしづき)」
と呼ぶようになった、という説が広く知られています。
一方で、神々を迎える出雲地方では、旧暦10月を「神在月(かみありづき)」と呼ぶそうです。

神々が集う月にあやかり、今月も健康はもとより、
良き出会いやご縁に恵まれることを願っております。


PAGE TOP