自動車骨格部品の開発と製造
暑い夏が来る前の大切な仕事です。
続きを読む
人口約13億人のインドでも密接を避ける為の措置が各所で取られています。
「昨日使えていたから、今日も使える。」思い込みや過信は事故の元です。安全に作業するため、毎朝、加工の前に設備の…
豊作祈願と春の到来のお祝いするお祭りです。過去を断ち切り、全身にペイントして良いことがあるようお祈りします。
創業時から在籍する9名を表彰しました。さすが精鋭達、良い顔をしています。
社内の女性社員にインドで活躍する女性の紹介を行いました。女性にとって働きやすい環境は、男女共に働きやすい環境づ…
待望の新型ハスラー。見た目のスタイリッシュ感が増し、走りもさらに上質に。街中で見かけるのが楽しみです。
実はインド、電車大国なんです。激混みするイメージがありますが、予約指定もできます!
食堂です。椅子の色の種類が2種類あります。・・・そうです!ロゴとお揃いなんです!
ベルソニカ労働組合の方々が来社されました。現地の風土・風習、生活環境を肌で感じて頂きました。
ベルソニカ社内研修の一コマです。ものづくりの基本をしっかりと伝授します!
南インドではバナナの葉をお皿にします。日本にはない食文化が楽しめます。
当社役員の送別会でした。教えを忘れず、がんばっていきます!