自動車骨格部品の開発と製造
新しい設備が導入され、新機種の生産が始まりました。多くのロボットを用いて部品を溶接しています。
続きを読む
恒例となりました道路美化活動を行いました。社長が率先し、工場周辺のゴミ拾いなど道路美化活動を実施しました。
自ら作成したロボットで友達と対戦し、ものづくりの面白さ、喜びを感じているようでした。
当社教育担当が地域貢献活動の一環として、湖西市主催の親子ものづくり体験にボランティアとして参加しました。子供達…
先日インドに出張した社員が撮影した一枚です。こちらはインドBACIの昼食時の食堂の風景。やはりインドということ…
インドBACIの工場増築状況です。建屋の骨格が完成し、工場としての姿が出来てきました。
7/27〜31まで社長がインドBACIへ出張した時に、日頃の労をねぎらい、出向者、出張者との食事会を行った時の…
研究テーマは「冷間プレス加工技術の高度化による超高張力鋼自動車部品の実用化製造技術の開発」です。
先日当社において産学共同研究の一環として東京大学と共に戦略的基盤技術高度化支援事業に取組むこととなり、教授8名…
新入社員の自宅まで同行し、通勤経路上での注意すべき場所だけでなく運転の仕方、スピードなど細部に渡って指導しまし…
通勤経路上の注意すべき場所で安全運転の指導をしました。
4月入社の新入社員を対象に安全運転の指導の一環として管理職との同行帰宅を実施しました。
インドBACIでの2500tトランスファープレス工事の風景です。コンクリートの打設も進み着々と増産対応の準備が…