自動車骨格部品の開発と製造
現地の人はみんな右手を使って食べます。 「郷に入りては…」で早速日本からの応援者も。
続きを読む
まだまだハチャメチャな発音ですが、みんな一生懸命です。 がんばってる姿は輝いてます!
高速道路の料金所に突如現れた、お人形さん。 旗も振らず、ランプが点灯するわけでもなく、存在理由が分かりません。
水遊びシーズン継続中! 秋の訪れはもう少し先の様です。(街の路上にて定番のプール用品販売中)
8月15日はインドの独立記念日です。 日本食レストランもインド国旗色で彩られていました。
インド人の買い物はスケールが違います。 絶妙なバランス感覚はさすがです。
工場長が凛々しすぎです!
72回目の独立記念日です。 各家庭、建物には国を表す赤白(メラプティ)の旗を飾り付けます。
ウムールクランという学校です。 周りに何もない山の中で集中して イスラムの教えを学ぶそうです。
冠水していてもためらうことなく勇猛果敢に飛び込んでいきます。
インドの結婚式招待状は、とても煌びやかです。
砥石の回転スピードをペダルで微調整しながらの刃磨きです。 切れ味は定かではありませんが、まさに職人ワザです。
インドの猿は、人に慣れているのかまったく動揺しません…。