自動車骨格部品の開発と製造
遅れに遅れて3月2日に正規登録ナンバーを取得しました。某建築業者の図面訂正遅滞等々のみならず、あげくの果てには…
続きを読む
2月18日にお越し頂きました。くれぐれも、先に帰国なさらないで下さいね!
参加女性の皆様。サリー姿で参加頂きました。
さて、MDは何処に?
来賓の方々との記念写真です。
式典では、ASTI社様より特注品・貴重な「ベル」を頂戴しました。非常に手・魂の込んだ品です。今後、どの様な時に…
手から手へ・・・大事に扱われます。
来賓の方々も一緒に。全員でお祈りをします。
インドではPoojaというお祈りに使う品々です。
「コストを抑えつつ、品格ある式典」がキャッチフレーズです。
2月14日に「ライジングデー」(通常では竣工式でしょうか)開所してからの時間経過しており、また、この時勢なので…
1月21日 宝和工業株式会社の落合様、杉山様の来工がありました。既にインドでご活躍中のご近所様・・・ASTI株…
前回の写真と同じ場所から日中に撮影しました。お客様と同一デザインの建屋ですから間違われることもあり、ベルソニカ…