自動車骨格部品の開発と製造
コロナが落ち着いているので、近くの公園に行ってきました。馬車に乗ってのんびり周遊。水辺を抜ける風が心地良いです…
続きを読む
菊川工場でも社会貢献の一環として献血への協力をしています。一人ひとりが誰かの為にできることを考えていきたいです…
大型ラインで金型・治具・設備の100%をインド国内調達することができました。完成した溶接ラインの前で記念の一枚…
隣町、三ヶ日町はみかんの産地です。みかん畑を持つ社員も多くいます。鮮やかなオレンジ色が目に映えます。
鈴木勝人会長のインタビューが書籍 “スズキ 「 ものづくり 」の原点 初代 ALTO と 鈴木 修 の経営”に…
先輩スタッフ指導の元、プレスブレーキの点検をしています。 『締め込み、ヨシ!』『異音なし、ヨシ!』
良い製品をより作りやすくするため、細部まで確認して意見を出し合います。改善案を実現した時の喜びは格別です。
インドの国内線を利用すると、マスクやフェイスガードに加えてアルコール消毒までもが支給されます。
2021年11月24日(木)スズキ協QCサークル大会がオンラインで行われ、ベルソニカ代表の「美術部サークル」が…
会社では自主保全師の取得を推進しています。検定試験の勉強が日頃の自主保全活動に活かされます。
天気の良い休日、近くの池は釣りを楽しむ人達で大賑わい。釣れるのはナマズばかり。唐揚げがとても美味しく、定番料理…
澄み切った青空と一面の秋桜(コスモス)。湖西市は自然が多く住みやすい街です。
会社の夏制服を新調しました。一人ずつ採寸したのでジャストフィット!