自動車骨格部品の開発と製造
現在、日本人駐在者は4名です。今まで各自バラバラで行動することが多く、集合写真を撮れませんでした。これからは機…
続きを読む
溶接建屋です。あと10日ほどで屋根・壁工事が完了します。インドは涼しい季節に変化してきており、とても過ごし易く…
弊社のインド先駆者、専務 伊藤の登場です。果たして何回目の訪印でしょうか?・・・。何かと教示頂き助かっています…
少しづつですが改善をスタートしました。皆で楽しく実施します。本生産に移行するまでにどれだけ出来るか・・・何事も…
意思疎通を維持していくためには、業務外交流も重要?かな?!
公認会計士で弊社監査役のMr. Sanjay Goyanka氏の初登場です。会計の違いを教えてもらうために訪日…
こちらは東京浅草雷門です。会社だけではなく、休みの日を利用して日本の風土にも触れてもらっています。
音楽を流しながら工場内をクルクルと走り回るAGV。AGVとは、オート ガイド ビークルの略です。一貫生産体制が…
日本本社でも海外パスポート保有者の方々が働いています。それぞれの考え方を融合して、互いに成長出来れば最高です。
毎月各係で決めた目標について、しっかりできているかどうかをチェック。かなり厳しい指摘も受けるので、みんな真剣そ…
スタッフのMr. Anilの日本本社での研修風景です。工程やシステム等々を実体験→習得。互いに歩み寄り、互いに…
工場内のゴミはきちんと分別され収集所に捨てられます。皆さんのご家庭と一緒です。分別するのがあたりまえになってい…
毎回思うのですが、よくもまぁこれだけのゴミが捨てられているものです。うれしくない収穫(?)に社員も苦笑い…。ゴ…