自動車骨格部品の開発と製造
ワイワイ、ガヤガヤ。お昼の食堂はとってもにぎやか。明るくて広い食堂には、ちょっとしたタタミのスペースもあり、食…
続きを読む
時間外など気にせず、皆が納得するまで話し合いを続けます。いつまでも初心を忘れずにチャレンジし続けます。
内部の工事も着々と進んでいます。
2007年6月の写真です。だんだん工場らしくなってきました。
2007年4月28日、気温は42℃。日本では考えられないような暑さです。作業員の皆さんは黙々と働いてくれていま…
更地に重機類が入ってきました。大切な基礎工事が始まりました。
2007年2月22日、いよいよ工事が始まりました。現地にいる私たちは「安全に、滞りなく工事が進みますように…」…
新工場は、ニューデリー郊外マネサールにあるインド最大の自動車メーカー、マルチ・ウドゥヨグ社新工場に隣接した土地…
2006年10月に行われた新工場の地鎮祭のようすです。インドのならわしに則って執り行われたのですが、文化や風習…
インドと言えばヒンドゥー教。ヒンドゥーと言えば…シバ神の聖なる乗り物のお牛さま。中央分離帯、歩道、車道、はたま…
道路美化清掃活動のつづきです。道路にはいろいろなものが捨てられています。空き缶やタバコの吸殻のほかにも、かさや…
2007年5月28日の17:10から約1時間、自主参加による清掃活動を行いました。毎回参加者が増えていくのはう…
講習会場に社長の声が響き渡ります。大きな声です。迫力があります。新風会メンバーは、こうして社長から直接さまざま…