先輩社員の声 vol.16

自分の乗っている車の部品がベルソニカで作られていることを知り興味を持ちました。
藤城 諒士
Fujishiro, RYOJI
機械システム工学科 卒
2021年入社
愛知県豊橋市出身
生産技術グループ
藤城 諒士 の 仕事
新機種に向けた新規金型立ち上げを担当しています。製作日程管理や図面チェック、製品精度や生産性向上など量産に向けた準備をしています。

たくさん会社があるのにベルソニカに来てくれたのはどうして? おしえて!
自動車関係の仕事に携わりたいと考えていました。学内で行われていた説明会に参加したところ、自分の乗っている車の部品がベルソニカで作られていることを知り興味を持ちました。
ベルソニカってどんなとこ? どんな職場なの? おしえて!
明るく優しい人が多いです。仕事からプライベートまで、困っていることなどを親身になって聞いてくれる人が多いです。
お休みの日はどんな事をしているの? おしえて!
休みの日は山や海などにドライブに行くことが多いです。最高の景色を見ながら食べるご飯は格別です。
はじめてのボーナスはどうしたの? おしえて!
念願の一人暮らしの費用に充てました。
どんな仲間が欲しい? どうしたら一緒にいれるのかな?
就職活動は、会社の資料を読むだけでは分からないことの方が多いです。実際に会社見学をして雰囲気を感じ取ることが大事だと思います。
諒士さん、ありがとう! これからも元気にベルを鳴らすね!
「カラン・コロン」「カラン・コロン」
藤城 諒士 の とある一日
06:00 起床
┃
08:00 朝礼
┃
09:00 金型図面チェック
┃
13:00 昼食
┃
13:30 新機種部品の生産立合い
┃
17:00 生産結果まとめ、対策検討
┃
18:00 退勤
┃
19:00 夕食を食べながら映画鑑賞
┃
23:00 就寝




上司から見た 藤城 諒士

藤城くんは真面目な性格で、熱意と興味を持って仕事に取り組んでいます。高い品質のプレス品を安定して量産する為には、高精度の金型が必要になります。金型図面段階からのチェックやトライをコツコツと確実に行う藤城くんは、品質を作りこむ上で重要な業務を担っています。
生産技術グループ長|中野 将勝

藤城 諒士 は
雨垂れ石を穿つ
で頑張ります!
【あめだれいしをうがつ】たとえ小さな力でも粘り強く積み重ねていけば、成果を得られることを意味する言葉だ。少しずつ滴り落ちる雨垂れであっても、それが長く同じ場所に落ち続けると、やがて硬い石にも穴をあけられるという例えから生まれたことわざ。