先輩社員の声 vol.21

コミュニケーションが活発で、働きやすい職場です!
夏目 南斗
NATSUME, MINATO
工学部 機械工学科卒
2022年入社
静岡県湖西市出身
技術部 生産技術グループ
夏目 南斗 の 仕事
溶接工程における生産準備・撤去等の設備対応業務を行っています。
生産準備では、製品をセットする治具の調整、生産ラインにて発生する不具合改修等を、設備撤去では撤去する上で必要な固定資産の確認や撤去業者との調整を都度行っています。溶接の条件についても少しずつ勉強していく予定です。

たくさん会社があるのにベルソニカに来てくれたのはどうして? おしえて!
車に携わった仕事がしたいという理由だけで就活をし、自分のやりたいことがハッキリとしていませんでしたが、初めてベルソニカに来たとき、社員同士のコミュニケーションが活発で楽しそうな雰囲気に惹かれました。自分が働きたい環境だと思い、ベルソニカに決めました。
ベルソニカってどんなとこ? どんな職場なの? おしえて!
社員同士のコミュニケーションが活発で、わからないことや困ったことがあるとき、お互いに助け合うことができる、人と人の繋がりを大切にしている会社だと思います。
お休みの日はどんな事をしているの? おしえて!
旅行へ行ったりキャンプをしたりパソコンでゲームをしたり、今だからこそできることを優先して、有意義な時間を過ごせるように心がけています。
はじめてのボーナスはどうしたの? おしえて!
プレゼントに使い、残りは貯金しました。
どんな仲間が欲しい? どうしたら一緒にいれるのかな?
会社の雰囲気は実際に行かなければわからないことの方がたくさんあります。自分の目や肌で感じて、自分の将来像に一番適した会社選びを頑張ってください。困ったことがあれば周りの人がきっと助けになってくれます。一人で抱え込まずに周りに相談することも忘れないでください!
南斗さん、ありがとう! これからも元気にベルを鳴らすね!
「カラン・コロン」「カラン・コロン」
夏目 南斗 の とある一日
07:00 起床
┃
08:00 ラジオ体操、朝礼
┃
09:00 業者と打合せ
┃
12:00 昼食
┃
13:30 試作品出荷準備
┃
16:00 試作日報、品質チェックシート作成
┃
17:00 退勤
┃
19:00 次の日の支度(夕食、お風呂等)
┃
20:00 ゲームや散歩
┃
23:30 就寝




上司から見た 夏目 南斗

夏目さんは、学んだことを理解し次の業務でも活かせるよう自分なりにまとめ確実に知識を習得していく、真面目な人材です。またグループ員だけでなく、他部門の人たちともコミュニケーションを取り、スムーズに業務を進めています。会社の将来に向けての新しい課題にも取組み始めています。更なる高みを目指して進んでくれることを期待しています。
技術部生産技術グループ長|平野 正人

夏目 南斗 は
無欲は怠惰のもとである
で頑張ります!
欲求があるからこそ人間は一所懸命になって事に当たれるという渋沢栄一の言葉。より良い社会の実現に対する欲求を差している。
Archive

先輩社員の声 vol.20
投稿先輩社員の声 vol.20の詳細へ
先輩社員の声 vol.18
投稿先輩社員の声 vol.18の詳細へ
先輩社員の声 vol.16
投稿先輩社員の声 vol.16の詳細へ
先輩社員の声 vol.14
投稿先輩社員の声 vol.14の詳細へ
先輩社員の声 vol.13
投稿先輩社員の声 vol.13の詳細へ
先輩社員の声 vol.11
投稿先輩社員の声 vol.11の詳細へ
先輩社員の声 vol.9
投稿先輩社員の声 vol.9の詳細へ
先輩社員の声 vol.5
投稿先輩社員の声 vol.5の詳細へ
先輩社員の声 vol.3
投稿先輩社員の声 vol.3の詳細へ