好奇心旺盛なベルちゃんにインタビュアーをお願いして、社員のみなさんにインタビューをしています。就職活動中の皆様は社員の等身大の声から、近い将来のご自身の姿を思い描いてみてください。
先輩社員の声 vol.23
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024-KI-A.jpg)
話しかけやすい雰囲気がある会社です!
稲吉 加那絵
INAYOSHI, KANAE
社会福祉学部 社会福祉学科
2023年入社
愛知県豊橋市出身
総務部 総務グループ
稲吉 加那絵 の 仕事
リース車管理業務
社内研修の開催準備
受付業務(来客対応、電話応対)
![ベルソニカちゃんが聞く!](http://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/07/headline_interview_bellsonica-chan@2x.png)
たくさん会社があるのにベルソニカに来てくれたのはどうして? おしえて!
説明会や面接を通して、自分を知ろうとしてくれる会社という印象を持ち、ここなら安心して働いていけると思ったため志望しました。また、どのように、どんな人と働くのかはっきりとイメージがついたことが決め手となりました。
ベルソニカってどんなとこ? どんな職場なの? おしえて!
仕事の相談やプライベートのことについての話題など、話しかけやすい雰囲気があると思います。
お休みの日はどんな事をしているの? おしえて!
ドライブが好きなので、少し遠出をしてSNSで見つけたラーメン屋さんや和菓子屋さんに行ったりします。また、気分転換に公園でバドミントンやバレーボールをして遊んだりしています。
はじめてのボーナスはどうしたの? おしえて!
ライブ映像を見るために高音質のヘッドフォンを買いました。
どんな仲間が欲しい? どうしたら一緒にいれるのかな?
自分はどういった人と働きたいかというイメージをつけ、できるだけ多くの会社に足を運ぶようにしていました。
加那絵さん、ありがとう! これからも元気にベルを鳴らすね!
「カラン・コロン」「カラン・コロン」
稲吉 加那絵 の とある一日
6:30 起床
┃
08:00 ラジオ体操、朝礼
┃
10:00 リース車管理業務
┃
12:00 昼食
┃
13:00 ミーティング、来客対応
┃
15:00 社内研修準備
┃
17:00 退勤
┃
18:00 友達と外食
┃
21:00 YouTubeをみる
┃
23:00 就寝
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024-KI-B4.png)
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024-IK-B2.png)
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024-KI-B3.png)
上司から見た 稲吉 加那絵
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/鈴木量詞.png)
“周囲から頼られる人になりたい”その目標(思い)を実現するため、率先して人との関りを持つように心がけて行動しています。彼女は年齢に関係なく気軽に話す性格のため、周りの人も自然と彼女にお願いすることが多く、周囲の期待に答えることで仕事の幅も広がり、目標に向かって日々成長しています。
総務部 総務グループ長|鈴木量詞
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/05/2024-KI-C.jpg)
稲吉 加那絵 は
初心忘るべからず
で頑張ります!
初心忘るべからず = 物事に慣れてくると、慢心してしまいがちであるが、はじめたときの新鮮で謙虚な気持ちや志を忘れてはいけない。
Archive
技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/04/テコ職場紹介アーカイブ.png)
技術工機グループ(金型製作・設備立ち上げ)
投稿技術工機グループ(金型製作・設備立ち上げ)の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/07/2023-natsume-c.jpg)
先輩社員の声 vol.21
投稿先輩社員の声 vol.21の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/05/2023-wata-c.jpg)
先輩社員の声 vol.20
投稿先輩社員の声 vol.20の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/11/2022-12-C.jpg)
先輩社員の声 vol.18
投稿先輩社員の声 vol.18の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/07/202207-C.jpg)
先輩社員の声 vol.16
投稿先輩社員の声 vol.16の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/06/noyori-C.jpg)
先輩社員の声 vol.11
投稿先輩社員の声 vol.11の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/01/ide-c01.png)
先輩社員の声 vol.9
投稿先輩社員の声 vol.9の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2020/03/ogi-04-2.jpg)
先輩社員の声 vol.5
投稿先輩社員の声 vol.5の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/11/isoguchi-1024x678-1.jpg)
先輩社員の声 vol.3
投稿先輩社員の声 vol.3の詳細へ技術部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/07/interview_shibue_face@32x-100.jpg)
先輩社員の声 vol.1
投稿先輩社員の声 vol.1の詳細へ技術部
生産部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/10/seisan1.png)
生産第1グループ(プレス職場)
投稿生産第1グループ(プレス職場)の詳細へ生産部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/07/2023-Yahata-c.jpg)
先輩社員の声 vol.22
投稿先輩社員の声 vol.22の詳細へ生産部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/04/202205-C.jpg)
先輩社員の声 vol.15
投稿先輩社員の声 vol.15の詳細へ生産部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/kiuchi-C.png)
先輩社員の声 vol.7
投稿先輩社員の声 vol.7の詳細へ生産部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2020/01/oguri-04.png)
先輩社員の声 vol.4
投稿先輩社員の声 vol.4の詳細へ生産部
総務部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/10/soumu.png)
総務グループ
投稿総務グループの詳細へ総務部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/11/2023-02-C.jpg)
先輩社員の声 vol.19
投稿先輩社員の声 vol.19の詳細へ総務部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/09/202210-C.jpg)
先輩社員の声 vol.17
投稿先輩社員の声 vol.17の詳細へ総務部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2021/08/kino-C.jpg)
先輩社員の声 vol.12
投稿先輩社員の声 vol.12の詳細へ総務部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/ishida03-w700xh394.png)
先輩社員の声 vol.6
投稿先輩社員の声 vol.6の詳細へ総務部
![](https://bellsonica.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/miyazaki04.jpg)
先輩社員の声 vol.2
投稿先輩社員の声 vol.2の詳細へ総務部